2007年08月12日

A-Bikeその2

以前の日記で書いた「A-Bike」だが、結局、あぶく銭の残りで買った。注文したのが6月で、届いたのは7月下旬。先の東北旅行では出番がなかったが、今日友人の墓参に行くことになったので、自宅→上北沢駅、多磨霊園駅→多磨霊園、芦花公園駅→自宅、というルートで試し乗りしてみた(各ルートの間は電車とクルマで移動)。以下、感想。

・歩くよりは当然速い。
 しかし、歩くよりも疲れる。
・乗車姿勢を意識する必要がある。
 通常の自転車に比べ、ちょっと姿勢が崩れただけでも
 肩や腰への負担が大きくなる気がした。
・バランスが非常に取りにくい。
 細かいコントロールがしにくく、ちょっと気を抜くと
 軌道が左右に振れてしまう。大きな国道などの車道走
 りは、かなり慣れないと無理。
・段差に弱い。
 コンビニの前の高さ10センチ弱の段差につまずき、見
 事に前方に放り出された(右膝をしたたか打ったが、
 幸い怪我はなかった)。

もちろん、これらのマイナス要素はあくまでも6インチタイヤという特殊なスペック故なので、そこをあらかじめ十分意識して乗ればいいわけだが―

でも、よほどの好き者以外には、お薦めしません!(笑)

私は、折り畳みのしやすさ、持ち歩きやすさなどの魅力に参り始めているので、乗り馴れて乗り続けようという気持ちになってはいますがね。

あ、あと、ブレーキの調整がちょっと難しい点や、持ち運び時に折り畳んだハンドル部分がぶらぶらする点など、もう少し改良の余地はあると思った(後者は適当なアジャストベルトを東急ハンズで買ってきて、持ち運び時にハンドルを押さえることで、一応解決したのだが)。
posted by aokiosamublog at 23:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 買い物
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187464406

この記事へのトラックバック