週末、水戸で遊ぶ。まずは水戸の友人が手配してくれた小粋な料亭で、東京経由で先に水戸入りしていた西桐画伯と合流。なぜか小股の切れ上がったお姐さんもいて、水戸でお座敷を生業にしているとのことだがこの日はプライベート、でも日本髪で着物、みたいな感じで楽しい。
詳しいことは面倒なので書かないが、このお姐さんが、地元の御歴々が集まるしかつめらしいワイン試飲会に、なにを勘違いしたのか干し芋を一束差し入れしたという話が可笑しかった。で、その干し芋、少しいただく。
続いて、メインイベント? 水戸で唯一のソウルバーだという「Soul in Motion」のパーティに顔を出す。ここではいきなりジンをショットで6〜7杯呑んで、大層はしゃいだ気がする。
この店も、「気の置けない赤坂Miracle」みたいな感じでよい。今度また、東京からふらりと呑みに行こうかしら。
その後、西桐画伯が床にペルシャ絨毯の模様を描いた(なんていう仕事だ)というバーでもう一杯。この店は、残念ながら因業大家の所為で、この3月で店仕舞いとのことだった。
で、友人宅で一泊し、朝飯をいただき、昼はめっぽう美味い蕎麦を手繰って、夕方東京着。クルマのバッテリーが上がっていたので、オートバックスみたいな自動車用品店を探していたらとんでもない迷い方をしてしまって途方に暮れたが、水戸から見たら東京は西のほうだよなと思い、夕日を追いかけるように走ってみたら、無事水戸ICに辿り着き帰ってこられた。めでたしめでたし。
しかし、夕べの晩飯は水戸の友人にすっかり世話になり、そしてその友人宅に泊めてもらったのに、結局その友人には一度も会えなかったというのも、なんか可笑しい。というか、いやーお世話になりました。
2008年02月23日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187464439
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/187464439
この記事へのトラックバック