2013年11月10日

11月まとめ(1〜10日)

11月1日(金) 朝9時半起床→就寝前に提出したトライアル原稿の返事待つ間二度寝→結局返事来ず、また散髪の予約も振られたので、3時過ぎまで寝る→適当な昼食べてからゆっくり入浴→湯上がりのビールから夕食。引き続きTV三昧。『クロコーチ』の香椎由宇代役の芦名星は期待通りだったが、ちょっと直球で飛ばし気味かな。今後どんな変化球が繰り出されるのかも期待→午前3時頃就寝。
11月2日(土) 朝9時半起床→微妙なところだが、国立演芸場は諦める→小料理三原復活の報せ届く。めでたい→風呂。体重計壊れる。のちほど新しいの注文→午睡→夕方Gent&Honeyで散髪。五ヶ月ぶり。散髪中に御酒を出していただいた→徒歩で恵比寿。途中気になる酒場あったが、満員だった→トラウマリスでDM受け取るだけのつもりが飲酒。おでんうまかった。イベントは??? 大山さんに声かけたら来たので呑む→その後ソウルシスターズへ移動。オーナーいたのでDM渡したら、西桐さんと私のことを覚えていてくれた模様。本当か? ソウル好き熟女から声かけられて一緒に踊ったので、こちらにもDM渡す→新宿で電車切れ。通りがかりのインド料理屋でカレー喰い、家まで歩く。甲州街道から元マイクロソフト本社のところを曲がって帰るのが近道かな→4時過ぎ帰宅。湯に浸かってから寝る。
11月3日(日) 朝10時起床→風呂→ビール→午睡→尾形日記更新→西桐日誌更新→やたら眠いので、夕食後0時就寝。
11月4日(月) 朝10時半起床→Polyphonyオープニングトーク用の音源まとめ作業。ライブ音源を落としたのも多いので、整理に意外に手間取っている→夜、なぜか映画『チャーリーズエンジェル』二作を見る→深夜2時頃就寝。
11月5日(火) 朝10時起床→『Chotto Matte Kudasai』各楽器用デモほか作成。やればすぐ終わるのだが、どうも面倒に感じてしまう。いかんいかん→くどうが4時開店になったというので、西桐展の案内ハガキお渡しがてら覗いてみる。なんか久し振りで嬉しくて、ずいぶん呑んだ→何時就寝か不明。
11月6日(水) 朝10時起床→V案件の修正。見積もりも併せて送る→西桐音源整理→風邪っぽい?→寝る。
11月7日(水) 風邪。金宮お湯割で身体温めながら寝る。瀧下涼の芝居を観に行く予定だったが、メールの宛先を間違えて予約できていなかったのが不幸中の幸い。
11月8日(金) 朝8時起床→朝食後寝る→昼食後また寝る→夜、下北沢に出て、サンダース:コンビーフ『せたがやフォリーズ』見る(於下北沢ザ・スズナリ)。にんじんボーンの宮本勝行とネオゼネレイター・プロジェクトの大西一郎の演劇ユニットで、劇団S.W.A.T!の瀧下涼出演。つかみ所がないなと思っていると、いつのまにかつかまれている、不思議な会話劇。面白かった→しずおか屋のおでんで満腹。風邪も軽くなった気がする→と思いきや、家に帰ると39度。風呂あきらめて寝る。
11月9日(土) 終日横臥→夕方少し軽くなった気がするので、念のため明日のリハ休んだときのことを考え、ガイド音源作成→風呂。さっぱりしたし、温まった→晩飯後、午前2時頃就寝するも眠れず。
11月10日(日) 朝9時頃起きるが、リハはあきらめる→録画の一朝『芝居の喧嘩』、喬太郎『綿医者』『錦の舞衣・上』観る。『綿医者』はよくぞ発掘してくれたと思った。『錦の舞衣・上』は、ちょっとつっかえ過ぎだったなあ→午睡→土産のトンカツなどで晩酌と晩飯→しばし睡眠→夜中に起き出し、また音源整理→あと一息。朝6時就寝。
posted by aokiosamublog at 23:00| 小ネタ/思考/日記